こんにちは!札幌留学ステーションのSakiです!
札幌留学ステーションでは、先日からバンクーバーにてジュニアのサマーキャンプが始まっております!バンクーバーでかけがえのない経験ができると良いですね
今回のサマーキャンプだけでなく、留学では様々な初めての経験を沢山するかと思います 以前Genkiくんのブログにもあったように、最初のホームステイもその1つですよね!
私のホストファミリーはフィリピン系カナディアンだったので、食事もフィリピン料理で新鮮でした・・・味については、日本人の口に合うものと合わないものがある、という印象です。笑
さて、みなさんカナダの食事といえばどんなものか思い浮かびますか?
漠然と高カロリーな食べ物が多い、サイズが大きいというイメージがあるかと思いますが、今回はそんなカナダの料理についてお話したいと思います!
まず、カナダの郷土料理として知られているのが、プーティーン(poutine)という食べ物です

私もカナダに留学してから知った、この食べ物。フライドポテトにグレイビーソースや粒状のチーズがかかった高カロリーな食べ物です。 この写真を見ただけで、高カロリーだとわかりますよね。
フライドポテト好きにはたまらない食べ物ですね!
現地の人にも広く愛されている食べ物です
もう1つ、カナダのイメージとしてメープルシロップを思い浮かべる方もいるのではないでしょうか?

日本ではあまり浸透していないメープルシロップですが、カナダの家庭には必ず置いてあります。パンケーキにメープルシロップはやはりカナダで定番みたいです
また、カナダのファミレスやBarなどで出る料理は基本的に日本人の口に合いますただ量が多かったり、味が多少濃いなどといった違いは感じるかもしれません。例えばピザ一枚でもとてもボリュームがあったりします
その他に、カナダといえばこれ!といった家庭料理などは特にないんです
というのも、カナダは移民大国、様々な国の料理が楽しめる国だからなのです!
私の留学先だったトロントでは、グリークタウン、チャイナタウン
、コリアンタウン
、リトル・イタリー
などなど、様々な国をモチーフにした街があります!そこでそれぞれの国の雰囲気や料理などが楽しめますよ!ジャパニーズタウンなどもあります
日本食が恋しくなったらカナダでも気軽にたべることができます
食べ物でいえば、その他にもドイツやインド、ブラジル、ポルトガルなど本当にたくさんの郷土料理が楽しめます!
みなさんもカナダに留学したら是非、カナダ料理だけでなく様々な国の郷土料理を楽しんでくださいね